現場の熱中症対策☆
2012年07月04日
知っての方もいらっしゃると思いますが、送風機付のこの服すごいですよー(^^)


しかも充電式で…

四段階で中ぐらいに設定していてもけっこうな風がきます☆
しかも中ぐらいで10時間は電池がもつと言うすぐれもの(^_^)v
値段が少々高めですが、快適に過ごせますよ☆


しかも充電式で…

四段階で中ぐらいに設定していてもけっこうな風がきます☆
しかも中ぐらいで10時間は電池がもつと言うすぐれもの(^_^)v
値段が少々高めですが、快適に過ごせますよ☆
Posted by 小林塗装店 at
12:30
│Comments(0)
吹き付け一部塗装☆
2012年06月16日
壁の一部模様合わせ。施工箇所はすくないのですが、前の模様と色合いを合わすのに慎重にしなくてはいけない作業です(^^)

下塗り後、吹き付け完了☆


もう少し時間が経過したあとは前の壁と色合いも落ち着き完成しました(^_^)
完成した時はやっぱり達成感があってすごく気持ちが晴れますねー☆
達成感と言えば最近、子供たちの為にサンバイザーを作ってもらったのですか、すごすぎです(^○^)それがこれ↓

頭のサイズを聞いただけで、手作りですぐ作ってもらってビックリしました☆
めちゃ可愛くて気にいってます(^○^)
何かを作りあげるっていいですよねー(^_^)v

下塗り後、吹き付け完了☆


もう少し時間が経過したあとは前の壁と色合いも落ち着き完成しました(^_^)
完成した時はやっぱり達成感があってすごく気持ちが晴れますねー☆
達成感と言えば最近、子供たちの為にサンバイザーを作ってもらったのですか、すごすぎです(^○^)それがこれ↓

頭のサイズを聞いただけで、手作りですぐ作ってもらってビックリしました☆
めちゃ可愛くて気にいってます(^○^)
何かを作りあげるっていいですよねー(^_^)v
Posted by 小林塗装店 at
20:52
│Comments(0)
九州旅行☆
2012年05月23日
何年振りかに九州に行きました(^_^)

かなり満喫しております☆
水族館にいきーの…

ハウステンボス。サウザンド・サニー号☆

これはテンション上がりました。

すげーリアルに再現されててどれも感動しました☆ワンピース最高(^○^)

最後のしめは、これで完了☆

これはめっちゃ新鮮でおいしかったです★
またゆっくりできる時があれば行きたいですねー☆

かなり満喫しております☆
水族館にいきーの…

ハウステンボス。サウザンド・サニー号☆

これはテンション上がりました。

すげーリアルに再現されててどれも感動しました☆ワンピース最高(^○^)

最後のしめは、これで完了☆

これはめっちゃ新鮮でおいしかったです★
またゆっくりできる時があれば行きたいですねー☆
Posted by 小林塗装店 at
23:34
│Comments(0)
ABC☆
2012年04月27日
久々の休みにゴルフしてきました(^_^)
初めての『ABC ゴルフ倶楽部』

石川遼君の記念品の前で☆

ゴルフの腕前は(-_-;)ですがそれなりに楽しみながら有名なコースを回れて、良い感じにコース管理もできていてとてもよかったです☆
最後はこれで。。。

フィニッシュ(;o;)
贅沢な1日でした☆
初めての『ABC ゴルフ倶楽部』

石川遼君の記念品の前で☆


最後はこれで。。。

フィニッシュ(;o;)
贅沢な1日でした☆
Posted by 小林塗装店 at
16:44
│Comments(0)
山登り☆
2012年04月09日
日曜日、昼すぎに現場を終わらせ桜みたさと運動がてら地元の山に登ってきました(^_^)
行く道中に一枚☆

途中で一枚☆

登りきれば最高の景色でした☆


みなさんもぜひ登ってみてはいかがでしょうか?

天気もよく、癒された上に良い運動になりました(^^)
行く道中に一枚☆

途中で一枚☆

登りきれば最高の景色でした☆


みなさんもぜひ登ってみてはいかがでしょうか?

天気もよく、癒された上に良い運動になりました(^^)
Posted by 小林塗装店 at
14:25
│Comments(0)
倉庫整理☆
2012年04月03日
今日は雨で外部仕事ができないので、時間がある内に倉庫整理をします☆

色々な現場のたまっていたペン缶カバーをめくり、次の現場にそなえます☆

他にもまだまだ片付けがあるのでじっくりやりたいと思いまーす( ̄▽ ̄;)

色々な現場のたまっていたペン缶カバーをめくり、次の現場にそなえます☆

他にもまだまだ片付けがあるのでじっくりやりたいと思いまーす( ̄▽ ̄;)
Posted by 小林塗装店 at
09:58
│Comments(0)
商売道具☆
2012年03月25日
注文していた刷毛、パテべらがやって来ました☆

道具によって仕上がりもかわりますのでとても重要です☆
早く現場でつかいたいなぁー☆


道具によって仕上がりもかわりますのでとても重要です☆
早く現場でつかいたいなぁー☆
Posted by 小林塗装店 at
12:48
│Comments(0)
Music ☆
2012年02月24日
夜勤と日勤を繰り返す毎日を過ごして、ちょっと疲れ気味な時に気になってた地元の友達のCD をGET しました(;o;)


『MUSIC NIPPON』そのタイトル通り今の日本に音楽で元気になる人はたくさんいるし、必要だとほんまに思います☆
まだ聞いてないので、夜勤明けでじっくり聞いて元気をもらいます(^o^)
楽しみで~~す☆
小林 功☆


『MUSIC NIPPON』そのタイトル通り今の日本に音楽で元気になる人はたくさんいるし、必要だとほんまに思います☆
まだ聞いてないので、夜勤明けでじっくり聞いて元気をもらいます(^o^)
楽しみで~~す☆
小林 功☆
Posted by 小林塗装店 at
10:08
│Comments(0)
目地の補修工事★
2012年01月26日
今回は一部目地補修と言うことでシール打ち作業を行ってきました。


もうすでに前のシールは剥がれめくれており、残っている部分もとれかかっています。
目地両サイドの古いコーキング材をカッターできり取り除きます☆

取り除き終えたら、目地両サイドにマスキングテープを貼って、プライマーを塗布していきます。

目地の中にしっかりコーキング材を注入してへらで押さえて完成です☆



このような感じでサイディングボードの目地が取
れていたり、ひび割れなど外壁のクラックが気に
なるような所があればいつでもご相談下さい☆
小林 功☆


もうすでに前のシールは剥がれめくれており、残っている部分もとれかかっています。
目地両サイドの古いコーキング材をカッターできり取り除きます☆

取り除き終えたら、目地両サイドにマスキングテープを貼って、プライマーを塗布していきます。

目地の中にしっかりコーキング材を注入してへらで押さえて完成です☆



このような感じでサイディングボードの目地が取
れていたり、ひび割れなど外壁のクラックが気に
なるような所があればいつでもご相談下さい☆
小林 功☆
Posted by 小林塗装店 at
14:14
│Comments(0)
明石岩屋神社☆
2012年01月10日
社長と共に商売繁盛なるようお願いしてきました☆

気持ちダァーって感じです\(^o^)/

みんなで5円を探して…

見つけての…

可乃音ちゃんも喜び泣きーの…

最後に福玉焼でしめました(^_^)v
これはめちゃおいしかったです☆
今年も頑張りまーす☆
小林 功☆

気持ちダァーって感じです\(^o^)/

みんなで5円を探して…

見つけての…

可乃音ちゃんも喜び泣きーの…

最後に福玉焼でしめました(^_^)v
これはめちゃおいしかったです☆
今年も頑張りまーす☆
小林 功☆
Posted by 小林塗装店 at
12:46
│Comments(0)
新年あけました☆
2012年01月06日

みなさん、新年あけましておめでとうございます!

今年もこんな感じで日々努力、日々勉強で頑張りますのでよろしくお願いいたします☆☆☆(^-^)/
小林 功☆
Posted by 小林塗装店 at
17:03
│Comments(0)
デロンギ
2011年12月21日
自分の部屋が寒すぎて簡単に暖かくなるのを探してたらデロンギのセラミックファンヒーターにたどり着き購入しました


小型なのでちょっと心配でしたが、デザインも他にない感じでなかなか暖かくて優れものです
四畳半ぐらいならすぐに暖かくなりますよ~

小型なのでちょっと心配でしたが、デザインも他にない感じでなかなか暖かくて優れものです

四畳半ぐらいならすぐに暖かくなりますよ~

Posted by 小林塗装店 at
15:15
│Comments(0)
ちょこっと色合わせ
2011年12月02日
久しぶりに社長と二人、現場に行ってまいりました。
社長がほかの用事をしている間に・・・色合わせ

少しずつ色をみながら調色していきます
できるだけ合わせてはいくのですが、日光が良く当たるとこ、当たらないとこ、雨風がよく当たるとこなど
様々な条件があるので完璧に合わせることは難しいので全体を見てできるだけ近い色にします

用事をすませた社長に色を見てもらい少し手直ししましたがこんな感じで色合わせ完成です
小林 功
社長がほかの用事をしている間に・・・色合わせ

少しずつ色をみながら調色していきます

できるだけ合わせてはいくのですが、日光が良く当たるとこ、当たらないとこ、雨風がよく当たるとこなど
様々な条件があるので完璧に合わせることは難しいので全体を見てできるだけ近い色にします

用事をすませた社長に色を見てもらい少し手直ししましたがこんな感じで色合わせ完成です

小林 功

Posted by 小林塗装店 at
16:20
│Comments(0)
supreme
2011年11月18日
我慢していましたが、やっぱり買ってしまいました



仕事が終わり、ついつい見てしまうsupremeのサイト
気になるアイテムがてんこもりなんですが、なかなか買えずに我慢していました・・・
が、毎回見る度にシブすぎてやっぱりGETしました
実物を見てもNIKE×supremeのコラボは間違いないです
早く晴れた時に履きたいな~

仕事が終わり、ついつい見てしまうsupremeのサイト

気になるアイテムがてんこもりなんですが、なかなか買えずに我慢していました・・・
が、毎回見る度にシブすぎてやっぱりGETしました

実物を見てもNIKE×supremeのコラボは間違いないです

早く晴れた時に履きたいな~

Posted by 小林塗装店 at
18:53
│Comments(0)
玉掛け講習
2011年10月30日
3日間かけての勉強と技能講習でした

2日間はクレーンに関する知識などワイヤロープ、関係法令など様々な知識を勉強して、今日一日かけて技能講習を終了し、免許取得しました
久しぶりの勉強をしてかなり疲れた上に、技能講習の緊張はほんとに疲れました。
でも、なんでも経験してみるもので良い勉強なりました

2日間はクレーンに関する知識などワイヤロープ、関係法令など様々な知識を勉強して、今日一日かけて技能講習を終了し、免許取得しました

久しぶりの勉強をしてかなり疲れた上に、技能講習の緊張はほんとに疲れました。
でも、なんでも経験してみるもので良い勉強なりました

Posted by 小林塗装店 at
17:29
│Comments(0)
須磨区 M様邸お風呂場シール打ち工事
2011年10月16日
以前外壁を塗装させて頂いたM様邸にお声をかけて頂きました。
今回の工事はお風呂場のシール打ち替えです


まず施工する箇所のゴミ、汚れ、古いコーキングを取り除き溶剤でふきとります。

乾燥後、マスキングテープで養生をして、プライマーを塗布します。

さらに乾燥後、目地にそってすみずみまで充てんしていきます。

充てん後すぐにへら仕上げを行い、マスキングテープを除去して完成です。



お久しぶりにお会いして、気持ちよく作業させて頂きお風呂場も綺麗に仕上がってM様にも喜んで頂きよかったです。ありがとうございました
また何かありましたらいつでも相談下さい
今回の工事はお風呂場のシール打ち替えです

まず施工する箇所のゴミ、汚れ、古いコーキングを取り除き溶剤でふきとります。
乾燥後、マスキングテープで養生をして、プライマーを塗布します。
さらに乾燥後、目地にそってすみずみまで充てんしていきます。
充てん後すぐにへら仕上げを行い、マスキングテープを除去して完成です。
お久しぶりにお会いして、気持ちよく作業させて頂きお風呂場も綺麗に仕上がってM様にも喜んで頂きよかったです。ありがとうございました

また何かありましたらいつでも相談下さい

Posted by 小林塗装店 at
19:21
│Comments(0)
明石市 K様邸外壁・屋根塗装工事1
2011年09月17日
明石市 K様邸です。
今月初めの台風のあとから着工し、施工中、天候に恵まれ次の台風までに作業完了しました





外壁の現状は、クラックが多数見られ一部雨漏りとのことで、サッシまわりクラックのシール打ちをしました。微弾性塗料で下塗りをし、水性シリコン樹脂2回塗りで仕上げました。
屋根も同じく下塗りをしっかり塗って、吸い込みを止め密着をよくし、
水性シリコン塗料2回塗り仕上げました
施工前

施工後

アンケートにもご協力頂きました。
『初めはピンクの感じが強い色から、ホワイトに近い色に変わったので
色1つでこんなに、感じが変わるものだなあと、感心しました。
見本だけでは、家の感じがどう変わるか、わかりづらいのですが
良い感じに仕上がっていて、良かったです。』...と喜んで頂きました。
K様 有難う御座いました。m(_ _)m
今月初めの台風のあとから着工し、施工中、天候に恵まれ次の台風までに作業完了しました

外壁の現状は、クラックが多数見られ一部雨漏りとのことで、サッシまわりクラックのシール打ちをしました。微弾性塗料で下塗りをし、水性シリコン樹脂2回塗りで仕上げました。
屋根も同じく下塗りをしっかり塗って、吸い込みを止め密着をよくし、
水性シリコン塗料2回塗り仕上げました

施工前
施工後
アンケートにもご協力頂きました。
『初めはピンクの感じが強い色から、ホワイトに近い色に変わったので
色1つでこんなに、感じが変わるものだなあと、感心しました。
見本だけでは、家の感じがどう変わるか、わかりづらいのですが
良い感じに仕上がっていて、良かったです。』...と喜んで頂きました。
K様 有難う御座いました。m(_ _)m
Posted by 小林塗装店 at
18:50
│Comments(0)
Alohaさんにて
2011年09月01日
今回は駐車場の入り口の塗装です
お店の駐車場をお客さんにもっとわかりやすくする為に元ある外壁の色にできるだけ合わせて塗装します。
施工前はこんな感じです。


まず、トユをきれいに研磨します。そして下塗りが終わり次第、上塗りを2回塗って完成です
塗り面積は少ないですけど、色合わせに気をつけて施工しました。


綺麗にわかりやすく色合いもおさまって、喜んでもらえてよかったです
また、何かありましたら、いつでもご相談下さい
大きな台風が接近中なのでみなさんご注意下さい
ご安全に

お店の駐車場をお客さんにもっとわかりやすくする為に元ある外壁の色にできるだけ合わせて塗装します。
施工前はこんな感じです。
まず、トユをきれいに研磨します。そして下塗りが終わり次第、上塗りを2回塗って完成です

塗り面積は少ないですけど、色合わせに気をつけて施工しました。
綺麗にわかりやすく色合いもおさまって、喜んでもらえてよかったです

また、何かありましたら、いつでもご相談下さい



ご安全に

Posted by 小林塗装店 at
16:12
│Comments(0)
西区 O様邸 完成
2011年08月23日
今回の鉄部、トユなどを仕上げて各所点検をして完了となります
各上塗り状況です。



壁が仕上がり、各鉄部上塗りが完成した時がほんとに達成感があります。
上塗り完了です




施工前です。


足場も解体完了で、家の全景を見た時が一番うれしいですね-
ほぼ天候にも恵まれ、作業もスムーズにできましたし、暑い時、休憩時も色々して頂きほんとにありがとうございました
また、何か気になる事があればいつでも言ってください。
小林 功

各上塗り状況です。
壁が仕上がり、各鉄部上塗りが完成した時がほんとに達成感があります。
上塗り完了です

施工前です。
足場も解体完了で、家の全景を見た時が一番うれしいですね-

ほぼ天候にも恵まれ、作業もスムーズにできましたし、暑い時、休憩時も色々して頂きほんとにありがとうございました

また、何か気になる事があればいつでも言ってください。
小林 功

Posted by 小林塗装店 at
15:52
│Comments(0)
西区 O様邸4
2011年08月20日
引き続き屋根の塗装を紹介します。今回は省エネ屋根用遮熱塗料を使用しました。この塗料は室内の温度上昇を抑え、省エネにも貢献します
高圧洗浄後、充分に素地を乾燥させてから、プライマーを塗布します。


施工前です。

プライマー状況です。
2時間以上間隔をあけたあと、上塗り1回目に入ります

上塗り1回目状況です。

さらに2時間以上間隔をあけたあと、上塗り2回目です。



上塗り完了です
日差しがきつくかなり暑かったですが、休憩中に気をつかっていただき、甘くておいしいスイカ
などを頂き、暑さもしのげました
ありがとうございました。
次回はトユなど小物を塗っていよいよ完成です
ご安全に

高圧洗浄後、充分に素地を乾燥させてから、プライマーを塗布します。
施工前です。
プライマー状況です。
2時間以上間隔をあけたあと、上塗り1回目に入ります

上塗り1回目状況です。
さらに2時間以上間隔をあけたあと、上塗り2回目です。
上塗り完了です

日差しがきつくかなり暑かったですが、休憩中に気をつかっていただき、甘くておいしいスイカ


次回はトユなど小物を塗っていよいよ完成です

ご安全に

Posted by 小林塗装店 at
13:44
│Comments(0)