カラーシミュレーション

西区 O様邸3

2011年08月18日

いよいよ外壁の塗装にはいります。
高圧洗浄後、よく乾燥させてから養生をしてから下塗りにはいります。下塗りは密着性をよくし、吸い込みを止めます。



下塗り状況です。

そして中塗りに入ります。今回は日本ペイントハナコレクションを使用しました。イメージは清潔感のあるリセットカラーです双葉



中塗り状況です。




上塗り状況です。

ハナコレクションは相変わらず花の良いにおいがしました双葉
養生をとって上塗り完了ですOK








次は屋根の塗装などをUPしていきますOK
まだまだ暑い日が続きますが、みなさん熱中症には十分気をつけましょう双葉
ご安全にクローバー

  

Posted by 小林塗装店 at 19:01Comments(0)

西区 O様邸2

2011年08月13日

引き続きO様邸です。

目地シール撤去、目地シール打ち替え作業です。今回の作業で重要な作業です。


撤去状況です。



注入状況です。

施工前にはなかったシールも...




目地シール撤去、打ち替え完了後にはこの通りOK








次回は外壁の塗装にはいります晴れ

ご安全にクローバー


  

Posted by 小林塗装店 at 18:54Comments(0)

西区 O様邸

2011年08月10日

西区 O様邸作業状況です。

まず足場組み立てしてから、高圧洗浄水洗いです。



屋根から洗います。こけや汚れ、劣化した古い塗装をきれいにします。



次に壁の洗浄です。屋根と同じようにきれいにします。

塗装するための下地作りは、大事な作業です。


次は雨戸(鉄部)の錆止め作業です。サビに強い、下地と良く密着する

エポキシ樹脂錆止めを使用します。


塗装する前にここがポイントです。目荒らし作業です。ケンマロンという専用たわし

を使います。

これは下地(雨戸)と塗料が良く密着するようにする為のかなり大事な作業です。


吹き付けと刷毛塗り作業がありますが、今回は吹き付け作業でむら無く塗装します。

休憩時に自家製のおいし~~~~~いスイカを出して頂きました。


中山さんもかぶりつきです。

いつもお茶やスイカなどありがとうございます。暑さから、ほっと一息。さいこーです。ニコニコ


続きはまたUPします。

ご安全にクローバー

小林 功  


Posted by 小林塗装店 at 19:59Comments(0)

西区 O様邸着工

2011年08月08日

西区の田園風景が残る景色の良い場所での仕事です




作業中に来客有りオドロキ





こんなのどかな場所で仕事をさせて頂いてます(*^_^*)

空気も美味しいし、景色も綺麗で(^o^)

この先楽しみです(*^_^*)

ご安全にちっ、ちっ、ちっ
小林 功

  

Posted by 小林塗装店 at 20:10Comments(0)

三木市 新築

2011年08月03日

三木市 新築です。

足場がとれたので全景完成写真を撮ってきました。

施工前

がこんな感じで、完成。


同じく施工前

完成


完成して一言。

渋すぎです。拍手

ぼくもこんなお家が建てれるようにがんばります。

お引っ越しがスムーズに行くよう祈ってます。ありがとうございました。


ご安全にクローバー

小林 功ちっ、ちっ、ちっ  

Posted by 小林塗装店 at 16:23Comments(0)

お片づけ

2011年08月01日

お疲れさまです~。って、プシュっとビール

行きたいところですが、帰ってからのここからが大事なおかたずけがあります。


刷毛を洗いアセアセ

使った道具をきれいにします。

何事も準備が大切ですね~。ご安全にクローバー

小林 功ちっ、ちっ、ちっ  

Posted by 小林塗装店 at 17:14Comments(0)

三木市新築 仕上

2011年07月24日

前記事の続きです。

前日にシーラー(プライマー)塗りまで作業して

いよいよ仕上げ作業です。

工程は2回吹きつけです。

材料の準備から始めます。

この材料準備が、なかなか大事な作業です。吹きつけ作業をする人の

手が止まらないように、材料を配置しておきます。

なんでも準備が大事だなぁ~と思います。ちっ、ちっ、ちっ

吹きつけ1回目

この作業で仕上げ色がついていきます。

1回目吹きつけ完了後よく乾燥した後、仕上げ吹きつけです。





よく仕上がり状況を確認しながら丁寧に作業します。

養生をはずして完成です。





足場がとれたらまた全景完成写真を撮りたいと思います。


  

Posted by 小林塗装店 at 09:54Comments(0)

三木市 新築着工

2011年07月21日

三木市で新築の塗装工事が本日着工しました。拍手


現代風の日本家屋っていう感じで、部屋内は、すべて左官仕上げみたいでなかなかこだわってます。


と言う事で外壁もこだわりの仕様です。

モルタル壁の上に、四国化成さんの弾性パレットHGと言う材料を使用します。
つや消しの落ち着いた壁に仕上がる予定です。

弾性(伸びのある材質)ひび割れなどに強いです。

まずは養生作業からです。窓サッシュや屋根瓦などペンキが付いてはいけないところを

ナイロンなどで養生します。




その後、下地調整(へこみやキズなどをパテ処理)


プライマーをローラー塗り

入り隅などは刷毛塗りで、塗り忘れのないよう丁寧に塗装します。


社長も点検と作業をしていました。



本日の作業はここまでです。明日は、吹きつけ作業です。

明日も大変暑いと思いますので、明日に備えます。

ご安全にgood
  

Posted by 小林塗装店 at 17:51Comments(0)

お風呂場の天井☆

2011年07月09日






お風呂場の天井を塗装しました。
まず、よく湿気がたまりやすいとこなので、前日からよく乾燥させて、状況を見て塗装します。
養生完了後に、ある程度カビや汚れを除去します。
そして、防カビ塗料一回目を塗っていきます。
この塗料は防カビ、やに、しみ止め効果とすぐれた付着力、作業性も考慮した塗料です。
換気をよくし、二時間以上たってから、二回目を塗っていきます。
二回目完了後、様子を見て養生をとって、完成です。
ちょっとわかりにくいですが綺麗に仕上がりました☆
  

Posted by 小林塗装店 at 15:49Comments(0)

初ブログ

2011年07月01日

初めまして☆
現場から帰っての初ブログ
今日は創立記念と言う事で新たな気持ちで日々勉強、日々努力で頑張りますのでよろしくお願いします☆

株式会社小林塗装店
小林 功☆
  

Posted by 小林塗装店 at 19:03Comments(0)